富草サポート隊 クラブ活動

6月26日の午後、今年度1回目の 富草小学校クラブ活動がありました。

富草サポート隊ボランティアの皆さんが先生として、様々な活動を児童に伝えます。

 

手芸  折り紙で花を作りました。どの色にしようかな!

 

料理  柏餅を作りました。お餅をのばしてあんこを入れて♪

 

ふっとふっと体操  体育館では空手も行いました!

 

ルービックキューブ  まず1面をそろえてみます。むずかしい~

 

地域の方が自分自身の趣味や得意なことを活かして、その楽しさや面白さを伝えます。

ボランティアさんは学校と関わる中で、校内での児童の様子が見られたり、地域の中では関われない児童とも楽しく交流することが出来るといいます。

また子供たちは、授業では勉強できないようなことを経験することができ、子どもたちの目もいきいきキラキラしていました。

富草サポート隊 読み聞かせ

富草サポート隊による絵本の読み聞かせが、富草小学校にて行われました。

朝のチャイムが鳴ると4名のボランティアが各教室に分かれます。

読み聞かせが始まると学校は静かになりました。

読み聞かせの優しい声が 校内に響きます。

 

じっくりお話を聴く児童がいたり、一枚一枚の絵に反応する児童がいたり。
それぞれの感性で読み聞かせを聴いています。

読んだ本は 『だるまちゃんとてんぐちゃん』『じゃぐちをあけると』『せかいいちおいしいスープ』『うらしまたろう』『たんぼのぎょうれつ』

 

教頭先生から

「職員が会議している中で来ていただきありがたく思います。子供たちも毎回楽しみにしています。」

これまでは放課後に1、2年生のみ読み聞かせをしていましたが、昨年からは全学年に向けた活動になりました。

 

地域の方が持つ様々な技術や趣味を富草小学校の子どもたちに伝える富草サポート隊。地域と学校が一体となり、児童を育んでいます。

富草サポート隊

「富草サポート隊」は富草小学校への支援ボランティアを行っています。

いろいろな活動をしていますが、今回は本の読み聞かせについて紹介します。

朝の職員会議の時間に合わせて、図書館員とボランティアの皆さんがクラスで本の読み聞かせをしています。

この日は阿南町立図書館にて本の読み聞かせの打ち合わせがありました。

図書館員のおすすめをもとに、飽きないかな、楽しいかな、怖くないかな、など想像しながら、児童の興味がありそうな本を選びます。

今回から初めて読み聞かせをするボランティアさんは「退職して時間があったので、やってみようかな。」と始めたそうです。

児童に向けての読み聞かせですが、逆に子供たちに元気をもらえると図書館員さんは言います。感想の中では児童の発想に驚かされることも。

当日の読み聞かせが楽しみですね!